|
|
今までずっと入れ歯安定剤を使ってきましたが、先日かかりつけの歯科医から、入れ歯安定剤はあまり使わないほうが良いといわれました。 どうして使わない方がよいのでしょうか?
|
 |
安定剤を使うとき、入れ歯が元々噛んでいた位置 よりずれることがあります。入れ歯がずれると噛み 合わせがずれ歯ぐきや顎の関節に負担がかかるよ うになり、口が開けづらくなったり痛みがでたりする ことがあります。また、ずれた入れ歯で噛んでいる と、左右の噛む力が違ってきて強い方に歯ぐきの吸 収が起きます。すると入れ歯が外れやすくなり、さ らに安定剤を使うという悪循環が生じます。入れ歯 の安定剤は柔らかいものが多いため、汚れ(細菌・ 食片)を吸着しやすく、それが歯ぐきの炎症を引き 起こします。 |
|
|
|
|
|
|
|